検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Release behavior of hydrogen isotopes from JT-60U graphite tiles

片山 一成*; 竹石 敏治*; 永瀬 裕康*; 眞鍋 祐介*; 西川 正史*; 宮 直之; 正木 圭

Fusion Science and Technology, 48(1), p.561 - 564, 2005/07

 被引用回数:1 パーセンタイル:10.41(Nuclear Science & Technology)

JT-60Uのグラファイトタイルに蓄積されている軽水素,重水素,トリチウムを加熱法と同位体交換法を利用して放出させ、各種水素同位体の放出挙動を観測した。その結果は以下のようである。(1)軽水素,重水素については、比較的同様な放出曲線を示したが、トリチウムとは異なっていた。(2)グラファイト中に蓄積した水素同位体をすべて放出させるには、加熱のみでは困難であり、同位体交換法あるいは燃焼法が必要である。(3)水素蓄積量は、重水素蓄積量に比べ一桁多かった。この結果は、重水素放電によりグラファイト中に捕捉された重水素の大部分が、後の軽水素放電により放出されたことを示す。(4)カーブフィッティング法により、おおまかな水素同位体の深さ方向分布を推定した。第一壁タイルでは、軽水素,重水素は表面から1mmまで、トリチウムは2mmまで、比較的一様に分布していると推定された。また、ダイバータタイルでは、軽水素,重水素,トリチウムとも表面から2mmまで比較的一様に分布していると推定された。

論文

Hydrogen retention and impurity deposition of JT-60 graphite divertor tiles

雨宮 進*; 増田 俊郎*; 甲村 巖根*; 釣田 幸雄*; 日野 友明*; 山科 俊郎*; 秋場 真人; 安東 俊郎; 関 昌弘

Fusion Technology 1992, p.156 - 160, 1993/00

JT-60下側ダイバータ運転で使用した黒鉛ダイバータタイルに吸蔵された水素の濃度を共鳴核反応(NRA)法で調べた。その結果表面から500$AA$までの深さでは水素濃度が20%程度であり、より深くなると5-10%に減少することがわかった。またPIXEにより不純物分析を行った結果、Ni,Cr,Ti,Fe,Mo,Nbなどの金属不純物が検出され、その中で最も多いNiの濃度は~10$$^{18}$$/cm$$^{2}$$、全金属不純物濃度は数%に達した。さらに表面近傍では酸素が数%認められた。これらの分析により水素インベントリーなどに関する評価ベースを得ることができた。

論文

Surface analysis of JT-60 graphite divertor tiles

藤田 一郎*; 雨宮 進*; 日野 友明*; 山科 俊郎*; 秋場 真人; 安東 俊郎; 関 昌弘

Journal of Nuclear Materials, 196-198, p.168 - 173, 1992/12

 被引用回数:7 パーセンタイル:57.42(Materials Science, Multidisciplinary)

JT-60下側ダイバータ運転で使用された黒鉛タイルの表面分析を行った。主な結果として、黒鉛タイル表面の再付着層には、結晶性及び欠陥性黒鉛とアモルファス構造の特徴が認められた。またタイル表面には、Ni, Tiなどの不純物が付着し、全不純物濃度は1$$sim$$10at.%であった。さらに昇温脱離放出ガス量は未使用黒鉛よりかなり多いこと、水素リテンションは、表面で10$$sim$$20%であることなど、一連の表面分析により、黒鉛ダイバータタイルのプラズマ表面相互作用に関する新しい知見を得ることができた。

3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1